病院薬剤師の若手が開催している勉強会に参加。
今回のテーマは「注射から内服まで、時系列で追う、がん患者への薬学的介入のポイント」。
普段薬局にいるとなかなか見えない入院しての抗がん剤治療の様子や、副作用発現のポイントと薬剤師としてどのように対処していけばいいのかを学びました。
グループディスカッションでは具体的事例(大腸がん、肺がん)から課題を解き、がん治療の知識はもちろん、薬局薬剤師と病院薬剤師でお互いがどういう視点で患者さんを見ているかを知ることができました。
そして、薬局薬剤師として病院薬剤師との連携の必要性を感じ、まずお互いを知ることが連携の第一歩になると確認できました。